
今回は京都で有名な甘味処、ぎをん小森の情報をご紹介します!
- メニューやお店の雰囲気を知りたい方
- 休日の混雑状況を知りたい方
京都河原町駅から徒歩10分程度の祇園にある、甘味処の有名店「ぎをん小森」。
有名店の休日の14時ごろに訪れた時の混雑状況や、お店の情報、おすすめのメニューをご紹介します!
休日の混雑状況、待ち時間
お店に行ったのは、11月の最終週の日曜日です。
ちょうど紅葉の見ごろの時期だったので、カップルや観光客が京都に多い日でした。
お店に到着したのは14時頃で、待っている人は30人程度でした。
ほとんどがカップルか女性の友達同士で、2人組が多かったですね。
お店に入れたのは、15時ぐらいだったので、待ち時間は1時間程度でした。



休日や紅葉のシーズンを避けると、もう少し早く入れると思います!
お店の横に川があり、その橋の上に行列できています。
日なたなので、夏の暑い時期ではなく、春や秋に訪れるのがおすすめです。
メニュー
ぎをん小森のメニューはこちら!






ぎをん小森の人気メニューは、わらび餅とパフェです。
同じ部屋のお客さんは全員がわらび餅パフェを頼んでいました!
注文したメニュー


私たちは秋季限定のマロンパフェとわらび餅パフェを注文しました。
飲み物か食べ物を1人1つ注文する必要があります。



パフェ1個は多いなという方も、抹茶などの軽めのモノもありますよ!
注文から運ばれてはくるまでの時間は早く、注文から5分~10分程度でした。
わらび餅はお土産の販売所では売り切れでしたが、パフェは注文することができました。
お店について


ぎをん小森は、京都河原町駅から徒歩10分程度の場所にある甘味処です。


川沿いにあるお店で景観保護地域に指定されている地域のため、いかにも京都らしい雰囲気を味わえる場所にお店があります。
京都で有名な甘味処の「鍵善良房 四条本店」や「ぎおん徳屋」も近いエリアにありますね。
お店ではお土産の販売も行っていて、わらび餅やもなか、洋菓子の詰め合わせなどもあります。
パフェではなくわらび餅が食べたいということであれば、混雑状況を見て、持ち帰りするのがおすすめです。
店舗情報
電話番号 | 075-561-0504 |
住所 | 京都市東山区新橋通大和大路東入元住町61 |
営業時間 | 11時~20時(L.O.19時30分) |
定休日 | 毎週水曜日(祝日の場合は営業) |
予算 | 1000~2000円/人 |
支払い方法 | 現金のみ |
予約 | 不可 |
食べログ評価 | 3.62 |
google評価 | 4.2(口コミ878件) |
サイト | 公式サイト 食べログ |
最寄り駅は京阪本線「祇園四条」駅(9番出口)で徒歩4分、阪急京都本線「河原町」駅(1A出口)からも徒歩8分です。
座席数が124席とホームページに記載があったので、早く入れるかなと思いましたが、6人掛け程度のテーブルを2人組で使用していたので、実質20組~30組ぐらいがお店に入れるのかなというイメージでした。
お店の滞在時間は上限が設定されていますが、90分なので、ゆったりとくつろぐことができます。
まとめ
京都の「ぎをん 小森」について紹介しました。
1時間程度並びましたが、マロンパフェ、わらび餅パフェともにとても美味しく、また行きたいと思うお店でした。
他にも有名な甘味処のあるエリアなので、時間に余裕がない方は、待ち時間が短いお店に変更できるので良いですね。
京都で美味しい甘味処を探している人は、ぜひチェックしてみてください!




コメント