【あると便利!】海外旅行に持っていきたいモノ4選

こんにちは!Koheiです!

海外旅行に行くときに、「これだけは必ず持っていく!」というものはありますか?

スマートフォンや財布はもちろんですが、無いと困るなとかあったら便利だなと旅行中に思うものは意外と多いです。国が変わると勝手が違うので、困ることが多いですね。

本記事では8か国以上(海外旅行回数は15回以上)に旅行した私がおすすめする、あると便利な4つのモノを紹介します。

何を持っていこうか悩んでいる方、キャリーケースにゆとりがある方はぜひ参考にしてみてください!

目次

どこの国にも必ず持っていくのが水ですね。

海外旅行にあまり慣れていなかった頃は、訪れた国で水を買っていました。ですが、現地の水は口に合わないことが多いです。

日本は軟水が多く、海外は硬水が多いですね。私は海外の水を飲んでも口に残る感じがして、結局違う飲み物を飲むこともよくありました。

硬水はマグネシウムを多く含んでいるので、慣れていないとお腹が緩くなる可能性もあります。海外はトイレを貸してもらえるところも日本ほど多くはないので、お腹が緩くなるとかなり困ります。

食べるものも普段とは異なるので、水だけでも同じものを飲み、体調が悪くならないように気をつけ、旅行を楽しみたいですね。

水は機内への持ち込みは制限があるので、スーツケースに入れます。あればあるだけ安心ですが、スーツケースの持ち運びが大変になるのと、無料でスーツケースを預けられるのは20kg程度なので、重量も気をつけたいですね。

現地の水でも大丈夫でしょ!と思っている方も、万が一合わなかったときのために、1本(2L)だけでも持っていくことをおすすめします。

ウェットティッシュ

ウェットティッシュは衛生面から見ると、必須アイテムですね。

海外のレストランなどでは、日本のようにおしぼりが出てこない場合があります。衛生面で不安なところも多いので、常に持ち歩いていると、とても便利です。

食べ歩きをするときにも使えますね。旅行先などではパンやスイーツなど、食べ歩きをする機会も多いので、手がふけないと気になる方も多いです。

日本のトイレではあまり見かけなくなりましたが、たまにハンドソープがない場所もありますよね。海外でもそういう場合があるので、あると安心です。

トイレで使用する場合がもう一点あります。日本では便座クリーナーが備え付けられている場合が多いですが海外ではあまりないです

便座が汚いトイレも多いので、ウェットティッシュがあれば便座もふけますね。

コロナでウェットティッシュを持ち歩く人が増えましたが、海外に行くときも忘れずに持っていくことをおすすめします。

トイレットペーパー

トイレットペーパーはないと困る場合が多いです。

もちろんホテルにありますが、かなり固い場合が多いです。日本のトイレットペーパーに慣れている方はあまり合わない場合が多いです。

また、海外にはウォシュレットがほとんどありません。日本人はウォシュレットを使用する人が多いので、使えないと困る人も多いです。

ウォシュレットがなく、トイレットペーパーは固いので、せめてトイレットペーパーは普段使用している、柔らかいものを持参するほうが良いです。

街中のトイレにはそもそもトイレットペーパーがない場合もあるので、持っていると安心ですね。

トイレットペーパーなんてって思っているみなさん、トイレットペーパーはとても重要なので、ぜひ持っていくことをおすすめします。

のど飴

のど飴は個人的には必須アイテムです。

旅行中は時差の関係で睡眠不足になる可能性が高く、フライトの時間もヨーロッパやアメリカなどでは10時間以上になり、体に疲れがたまります。

また、飛行機内の湿度は安全上の理由で、一般的に20%程度になっています。日本の湿度は低い月でも平均50%程度なので、飛行機内とかなり差がありますね。

体調が悪くなる、のどが痛くなる条件がそろっているので、事前からケアをしておくことが重要です

私も海外旅行に行くときにのどが痛くなることが多かったので、のど飴は常に持つようにしていました。

実際に海外で買うこともありましたが、どののど飴がいいのかをネットで調べる必要がありますし値段も日本のモノより高い場合が多いので、日本から持っていくことをおすすめします。

まとめ

今回は海外旅行に持っていくと便利なモノについて紹介しました。

旅行中は体にストレスがかかることが多いので、なるべくストレスを減らし、体調を崩さずに過ごせるように配慮したいですね。

事前の準備で大幅にストレスは無くせるので、持っていくものに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次