【スケジュールの調整方法!】旅行の面白さが2倍になる計画の立て方

こんにちは!Koheiです!

みなさんは旅行に行くときのスケジュールはどうやって決めていますか?

スケジュールの調整次第で、旅行の満足度は大きく変わりますよね

調整がうまくいかないと、思ったより時間がなくて、行きたいお店に行けなかったり見たかった観光名所を見れなかったりする可能性があります

同じ旅行先に今後来るかどうかもわからないので、観光名所はできるだけ見たいですよね。

本記事では旅行スケジュールの調整方法について解説します。

スケジュールの調整が苦手な方、旅行の経験が少ない方はぜひ参考にしてみてください!

目次

行きたいお店、観光名所をリストアップする

旅行先が決まったら、まず行きたい場所やお店をリストアップします

このときは時間がなさそうだなと考えずに、できる限り候補を考えましょう。同時にお店の優先順位も付けられればその後の計画が楽になります

旅行先が国内であればネットで比較的簡単に検索できますが、海外であれば時間がかかります。特にレストランなど、ご飯を食べる場所は国内ほど情報がないことが多いです。

観光名所を決めるときはInstagramなども活用できれば良いですね。観光名所や絶景は、すでに多くの写真が掲載されている可能性が高いので、よりイメージがしやすくなります。

行きたい場所を見落としていた、なんてことがないように、時間をかけてリストアップすることをおすすめします。

お店や場所の定休日、営業時間を確認する

行きたいお店や観光名所をリストアップしたら、定休日と営業時間を確認します

旅行の日程を決める前であれば、旅行先の観光名所やお店の定休日を調べて何曜日から旅行するか決めるのもおすすめですね。

ほとんどの人は旅行に行く日程は決まっていると思うので、定休日と被らないように日程を組みます。

フランスなどのヨーロッパでは、最近は日曜日に営業をしているところが多いですが、数年前までは働くことを規制していた時期もあるので、定休日の確認は重要です。

確認不足で、お店に行ったのに定休日であれば時間がかなりムダになりますよね。

土日を使って旅行する方は特に注意するようにしてください。

リストアップしたお店をエリアごとにまとめて、1日で回れるか確認する

候補地をリストアップし、定休日を確認したら、エリアごとにまとめます。優先順位の高い目的地のエリアから、1日で回れるか確認します

例えばパリに旅行するとして、自由に使える日程が3日間あるとします。最優先の観光地は凱旋門、ルーブル美術館、エッフェル塔だとすると、天気予報なども確認し、何日目にどこに行くかを決定します。

観光名所の所要時間を概算し、残りの時間で周辺のエリアにある、行きたいお店に回る計画をします

観光名所に行く時間を決め、次にランチとディナーのレストランを決めると、どのお店から行くと時間を無駄にせずに効率よく回れるか、イメージしやすいと思います。

ここで注意が一つあります。

分単位で時間も決めてしまうと、作業感が強くなり、旅行を楽しめなくなります。あくまで計画としてゆとりのある時間調整を行うことをおすすめします

スケジュールをあらかじめ決めるのは、優先順位をつけて行きたいお店にできる限り行くためです。楽しむための計画なので、やりすぎは注意しましょう!

時間が余った場合に行きたい場所もリストアップしておくと充実する

準備をしっかりしたい派の人は、時間が余った場合に行きたい場所もリストアップしておくと良いです。

時間がなく、今回のスケジュールでは回れなさそうなお店も、メモなどに住所や定休日を残しておくと、ご飯までに少し時間があり、近くの候補でどこかに行こうかなと思ったときに便利です。

私はエリアごとにメモするのも好きですが、使っていて便利だなと思ったのはGoogle Mapsの保存機能です。

お気に入りや行ってみたいお店を保存でき、地図上で表示させることができます。現在地から近い場所に候補地があるかどうかを確認するときにとても便利です。

メモはエリアや定休日ごとにまとめるのに向いていますが、めんどくさいなと感じる方はGoogle Mapsの保存機能をぜひ試してみてください!

まとめ

今回は旅行に行くときのスケジュールの調整方法について解説しました。

旅行は事前に準備しておくと、効率良く、満足度高く楽しむことができます。

私は旅行に慣れていなかった頃は、効率良く回れず、時間を無駄にしたと感じることも多かったのですが、本記事の調整方法を行ってから、旅行の満足度が大きく向上しました

今回のスケジュールの調整方法は誰にでもできるので、スケジュールを組むのが苦手な方もぜひ試してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次